
迷った時は鳥になろう
焦り・不安・妬み・迷い・後悔
誰でも時々迷う事がありますよね。私もそうです。今やってる事って意味あるのかな?あの人はなんでも上手くいってて羨ましいな。もっと手っ取り早く成功する方法ないんかな?
誰かの成功を妬ましく感じたり、ゆっくりしか前に進んでいない自分に幻滅したり。「あーっ!モヤモヤするーっ!」て時ですね。
鳥になれ!
そんな時、私は鳥になります。空高く飛んだら、地上には迷路が見えます。迷路の出口手前で立ち止まって、眉間にシワを寄せて仏頂面しているのが私です。
すぐそこに出口があるのに私は全く気づかず、迷路を先に脱出した友達の姿を壁にあるモニターで凝視しています。友達は、途中どんな罠や仕掛けがあって、どんなテクニックでそこを通過して、どんなに他の参加者に助けられてラッキーだったかを語っています。
ネガティブアンテナ立っちゃってるよ
私の頭にはアンテナが立っています。「ネガティヴアンテナ」です。いつもなら1〜2本しか立っていないアンテナが、今は5〜6本は立っています。
ちなみに、うつの患者さんはネガティヴアンテナが軽く30本は立っているイメージです。ありとあらゆる事象を拾い上げ、ネガティヴ変換して受け取って行きます。感度めちゃめちゃ良好って感じですね。
相手が電話に出ないと、嫌われたんではないか?家族が部屋を片付けると、追い出されるのではないか。何か悪いことが起きると、全部自分のせい。と言う具合です。私はうつの患者さんには、何度も何度も「またアンテナ立ってるよ」とお伝えするのです。
話は戻ります。ネガティヴアンテナがいつもより多く立っちゃってる私は、こんな事を悶々と考えています。
あそこで右に曲がったのが間違いだったかもしれない。あの時、あの人の言う事を聞いて逆戻りしたのが悪かったのか?今からでも友達が話しているテクニックを使ってみようか。あー、なんで私の事は誰も助けてくれないのだろう。眉間に寄ったシワはさらに深くなり、私はフラフラと歩き出しました。出口とは逆の方向に。
失敗にありがとう
めさきにとらわれるとさまよい
ふかんすると出口がわかる
迷路も上から見ると簡単ですねー笑笑
ある人が、私に言ってくれた言葉です。この言葉を手に入れてから、迷った時の対処法の1つとして「鳥になる」事にしています。客観的に自分を見つめるためです。
結局、迷路からの正しい抜け道は一つしかないのです。鳥になって上から見ている私から、さまよう自分に言えることは、「地道に努力するしかない」ということです。
近道しようとしても無理だよ。1つずつ選択肢を確かめていくしかないんよ。
早く脱出できる人は、人より早く行動して、人より多くの失敗を積み重ねているんだよ。
他人を羨んでも意味ないよ。そもそも正しい出口は人それぞれ違うんだから。
焦り、不安、妬み、迷い、後悔、憂鬱、無気力、あきらめ。その渦の中にいる時、あなたには目先のことしか見えていないはずです。鳥になって、ちっぽけな事でくよくよしている自分を見つめて下さい。
「考えている暇があったら、前に進めよ〜」と言いたくなりませんか?「疲れて歩けないなら、寝たら?」とか。「ありゃりゃ、ネガティブアンテナ立ちすぎ。自力じゃ無理だから誰かのヘルプ必要」と、気づくかも知れません。
行動して失敗するしか道はない
人は、大小あれど才能を発揮することがあります。それが何なのか、どうしたら開花するのか、簡単にわかれば苦労しません。人よりたくさん行動して、経験して、失敗した人にしか、自分の本質を見極めることは出来ないんです。
色々試すから、自分が得意なことがわかります。試しているうちに磨かれます。そのうち、「これをやって下さい」と自然とあなたの周りに人が集まります。行動と失敗なくして、前進はありえません。ビックリするほど地道です。
私のおばあちゃんは言いました。
失敗したら、手を合わせて感謝しなさい。
そうです。あなたを成長させる最大最強のきっかけは失敗です。失敗は、お金や時間をかける価値があります。だから、失敗しても後悔しなくていいんです。
マルチライフのすすめ
マルチライフはここでも実力発揮します。私は、見切り発車と同時進行を合言葉に、興味があることは何でもやってみることにしています。その分、失敗はめっちゃくちゃ多いです。多いけれども、その失敗のたびに成長しているとしたら、すごくないですか?どんだけ自分磨いてんねん!てことなんです。
面白いほど壁にぶち当たりまくってますが、たまに壁に穴があいて近道できたり、思わぬ出会いに恵まれたり、果敢な挑戦を人に褒められたりしますよ。おすすめです。
というわけで、「迷ったら鳥になる」試してみて下さい。自分が、どんだけ仏頂面してネガティブアンテナ立てて、無駄な時間を悶々と過ごしているかが、面白いほどわかります。
では今日も
最後まで読んでくださり
ありがとうございました。
Enjoy★マルチライフ
伊豆はるかでした!
