BLOG

  1. HOME
  2. ブログ
  3. アメリカ生活
  4. お金では買えない幸せな瞬間とは

お金では買えない幸せな瞬間とは

アメリカに来てからの生活は
毎日幸せで仕方がない。
涙が出るほど感動しそうになるほど
幸せを感じる。


大げさやろ?
アメリカ行っただけでそんなことある?


確かにそう思うでしょう。
でもね、本当です。


家族でいる時間が圧倒的に増えて、
他のことをせず、
子どもたちを見つめる時間。


5人揃って食卓につき、
今日のメニューのことを
ああだこうだ話し合う。


テニスはどうだったか?
初めてのバレーボールはどうだったか?
次はバスケをやりたいか?


受験とか、成績アップとか
目の前の目標や
将来の安定のためとかではなく


ただ日々を、今日は何して
楽しく過ごすか?


そんなシンプルな問いかけを
判断基準に
毎日やることを決める。


他の雑多なことを気にせず、
目の前のことを家族5人で。

 

お金では買えない幸せの瞬間

幸せすぎてふと涙が出そうになる。
幸せってこういうことなんだな。
お金ではけして買えない
今だけのかけがえのないもの。


こんな毎日を過ごすことができるなんて、
夢にも思っていなかった。
想像すらしていなかった。


私は 日本にいる時から、十分に幸せで
日々を楽しめていると思っていたけど、


今と比べれば毎日忙しくて
やることに追われていた。


アメリカに来て
本当にゼロからのスタートになった。


医者活もできないし、
美容院の予約も、ネイルの予約もない。
人に会う予定もない。


子供たちは学校から帰ってきて、
習い事に行く予定は無い。


日本では週末も勉強や習い事や仕事で
朝から晩まで忙しかったけど、
こっちに来たら今日何やる?って感じ。


ちなみに、土曜日の昨日は


朝から2時間位勉強タイム。
マンションのプールで1時間半遊んで、
パパのランチで腹ごしらえ。


家族で図書館に行って過ごし、
公園の遊具で遊びまくり、
森で鬼ごっこ


からの、


地元の大人気チキン店で夕飯を食べて
いつも行く巨大スーパーで食料品を買いこみ、
帰宅後買ってきたボールでみんなで遊び
疲れ果てて眠った。


日本では子供たちは勉強は塾でやり、
プールはスイミングスクールと
年に2回ほど家族で旅行する時だけ。


家族で図書館に行った事はないし、
週末公園や森に行くこともなかった。


効率重視で、いつもネットスーパーだから
家族5人で買い出しなんて行った事は無い。


アメリカに来て1ヶ月
豊かで贅沢な日々が続いている。

 

 

忘れていた感覚を取り戻す毎日

1回目の大学生の頃、20年以上前。
週休7日で学校にもいかず
友達や彼氏と朝から晩まで
好きなことだけをしていた。


たまたまアメリカに移住することになって、
オールリセットされたから、
完全に忘れていた感覚を
取り戻している…しかも家族と。
本当にありがたいこと


とはいえ


好奇心旺盛で
リサーチが大好きな私は
すぐにたくさんの予定を
入れてしまう。


アメリカでも
すでにその兆候は始まっていて、
習い事とか、夏の予定とか
人と会う約束とか、
スケジュール帳がどんどん埋まり始めている。


やばいやばい。
気をつけなきゃと自制マインド。


せっかくアメリカに来て
忙しい毎日がリセットされたのに
元に戻らないように気をつけよう!


と言うわけで、
当たり前と思っている日常を
いちどリセットすると
すごくたくさんの発見があることがわかりました。


あなたも、
忙しい毎日を過ごしていますよね?


すべてじゃなくてもいいけど、
思い切ってその大部分を
いちどリセットしてみると、


忘れていた感覚を取り戻し
自分の本当の幸せに気づく
きっかけになるかもしれません。

 

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: S__43188268-1024x1024.jpg

 

 

 

関連記事