BLOG

  1. HOME
  2. ブログ
  3. セミナーレポート
  4. やりたいことを全部やるために、まずは頭の中を大掃除

やりたいことを全部やるために、まずは頭の中を大掃除

こんにちは!
マルチライファー’s CLUB 0期 、ことばのパティシエ☆YUKOです。

2019年1月12(土)大阪市内にて
伊豆はるか プレミアムセミナー
~自己犠牲に慣れたあなたに贈る~
「劇的効率UP!マルチライフ的思考整理術」
が開催されました。

2019年を後悔しない一年にするために、身に付けておきたいスキル満載な、今年最初のセミナーの様子をレポートします。

 

1年365日、1日24時間、1秒たりとも無駄にしないために

はるか登壇

さぁ、2019年がいよいよ始まりましたね。あわただしく年末年始を過ごされた方も、家族や友人とゆっくりとお正月を迎えた方もいらっしゃることでしょう。

今年は平成の世から次の新しい時代へと進む、記念すべき一年。ますます流れが加速するであろう新時代へ、突入する準備は万全ですか?

あなたは毎年、年末にその一年をふりかえった時、「今年はやり残したことなし!やろうと思っていたこと、挑戦したいと思っていたこと、全部制覇しました!」と高らかに宣言できているでしょうか?

「はい!私は毎年、やり残したことなく、充実感いっぱいで紅白歌合戦を観ています。」という方は素晴らしい!!

少なくとも私は、毎年師走の入りに急速にあせり始め、クリスマスで敗北宣言。大みそかには「今年は50点の出来だったけど、お正月が終わったら、また一からスタートすればいいや。」と開き直り。

【やるべきこと・やりたかったこと】を年をまたいで先送り、なんてことが、今までは圧倒的に多かったです。

こんな一年を3年、5年、10年と続けていったら…いつか、たまりにたまった【やり残し】だけを片付けていく一年になってしまう。

そんなの嫌だ!!【やり残し】に追われるのではなく、【今やりたいこと】に集中したい!!

じゃあ、どうすればいいのか…

答えは、思考の整理。頭の中を大掃除して、要らないものを捨て、必要なものだけを整理整頓することなんです。

年末年始をご家族とゆっくりと過ごされ、120%フル充電したはるかさんによる【マルチライフ的思考整理術】を習得して、今年の12月31日は『2019年、やりきりました!』と宣言することを、ここに誓います!

 

頭の中からすべてを出し、書き出して整理する

伊豆はるかセミナー風景

家の掃除をするときに、ソファやテーブルやベッドなどの大きな家具を、毎日毎日移動して、隅から隅まで掃除機をかける、なんてことは不可能ですよね。

私たちの頭の中はどうでしょう?

【いつかやろうと思っているけど…】【よく分からないけど、スッキリしない…】【あの人に言いたいことがあるけど…】などなど、頭の中にでんと置かれた、姿かたちがよく見えない、大きな荷物がありませんか。

実際の大型家具は、そうやすやすと移動できませんが、頭の中なら可能です。とにかくすべてをいったん頭の外に出し、ぼやっとしたものの正体が何か、ことばに書き表していくのです。

そして、その正体がはっきりと見えるまで、どんどん掘り下げて、書き出していくのです。

 

例えば私の場合、【娘がピアノを習いたいって言ってたけど…】というモヤっとしたものが頭の中に半年以上住み着いていました。これを掘り下げてみます。

【本当にやりたいと思っているのか】→【お友達がやってるから、そう言ってるだけじゃないのか】→【一度、体験レッスンを受けさせてみよう】→【体験レッスンの予約】→【もし、本人が楽しそうにレッスンを受けていたら、習わせよう】→【すぐにレッスンを始められるように、ピアノについて比較検討が必要】→【楽器店とネットで情報収集】

このように、実際に私が今すぐできることは、【体験レッスンの予約】【楽器店とネットでピアノについて情報収集】の2点であることがはっきりし、頭の中からもやっとしたものがひとつ、消えてなくなりました。

 

人それぞれ、自分に合った方法で頭の大掃除を

セミナー風景

頭の大掃除は、人によってタイミングや頻度が違うはずです。月に一回でいい人もいれば、週に一回必要なひともいるでしょう。定期的にではなく、必要が迫ったらやる、というひともいるかもしれません。

大切なのは、自分に合った方法を見つけることです。それは、タイミングだけでなく、実際に【掃除する】ときに使う道具についても同様です。

 

はるかさんの場合は、リングノートを横使いし、お気に入りの書きやすいボールペンで、どんどん頭のなかのものを書き出し、掘り下げ、最後は本質的な大事なことだけ丸で囲むそうです。

そして、その丸で囲んだ大事なことだけを、日々の予定を管理しているノートにメモしておく、というスタイルです。

 

一方、私は昨年から、日々の予定管理には手帳を愛用しています。ですから、大掃除で判明した【やるべきこと】は手帳に落とし込んでいきます。【1月17日、ピアノ体験レッスン申込】といった具合です。

現在、私の生活に欠かせないものとなっている手帳ですが、実はマルチライファーズクラブに参加してから使い始めました。それまでは時間管理に無頓着で大雑把だった私を変えてくれた手帳。

その手帳活用術を教えてくれたのが、今回のセミナーの後半に登壇した岩田あやかさんです。

 

現実的な手帳術を教えてくれるスーパーウーマン

岩田あやか

いつもはみっちり2時間、はるかさんが全身全霊で話していくプレミアムセミナーですが、今回は初の試みで、ゲスト講師を迎えての2部構成となりました。

その記念すべきゲスト講師第一号が、キャリアウーマンであり、マルチライファーズクラブメンバーであり、現実的な手帳術を広めるワークショップ作家である、あやかさんです。

はるかさんに出会ったばかりの頃のあやかさんは、毎日の終わらない残業に身も心も疲れ果て、精神科医のはるかさんが心配してしまうくらいの状態…ところが、マルチライフで時間の使い方を学ぶと、残業時間がほとんどなくなるまでに。

そこから猛烈な勢いで、元々大好きで得意だった手帳についてインスタグラムで発信を始めたところ、目から鱗の手帳術にフォロワー急増。現在はなんと4700人越え!日経ウーマンにまるまる1ページ使って紹介される、スーパーウーマンに。

そんな彼女のインスタグラムはこちら→https://www.instagram.com/ig_nakami/

クラブメンバーの間からも要望の声が多かった、あやかさんの手帳活用セミナー。手帳を難しい手間なく、簡単に使いこなすためのノウハウや技を、惜しげもなく披露してくれる彼女のセミナーに、参加者のみなさんは真剣に耳を傾け、手を動かしていました。

 

成長が更に加速していく、マルチライファーたち

伊豆はるかと岩田あやか

精神科医で3児のママである、はるかさんによる『マルチライフ的思考整理術』キャリアウーマンでマルチライファーズクラブメンバーである、あやかさんによる『手帳活用術』は、それぞれが、たくさんの教えがつまったセミナーでした。

そして、そのふたつがひとつにまとまることで、私たちが受け取れる教えは何倍にも多く、そして大きくなりました。

 

2018年に始まったマルチライフプロジェクト。2019年は間違いなく、プロジェクト自体も、メンバーたちも大きく飛躍する年になる、そう確信した2019年初のセミナーは、笑顔と満足感とスッキリ感に満ち溢れる中、終了しました。

 

参加者みなさんのお声

◆いつも、すぐ行動に落とし込める、リアルな方法を実践的に教えてくださり、ありがとうございます。満足満足大満足です!【女性・40代・会社員】
◆おふたりの視点からスケジュール管理を学んだので、ミックスして自分なりの方法を考案したいと思いました。やらなければいけないことを、すぐに実行していきたいです。【女性・50代・自営業】
◆生活の中で悩んでいることにピッタリな内容でした。どうすれば頭の中が整理できるかはっきり分かりました。手帳の書き方もあわせて知ることができ、ラッキーでした!また参加したいです。【女性・20代・会社員】
◆おふたりの実際に行っている時間管理やタスク管理をお聞きすることができて、とても参考になりました。もやっとしたら頭の大掃除をし、時間管理を徹底することで、メリハリのある生活を送っていきたいです。

 

次回セミナーのご案内

===*===*===
伊豆はるか★プレミアムセミナー
〜自己犠牲に慣れたあなたに贈る〜

日時:2月16日(土)10:00〜
場所:グランフロント大阪
===*===*===

関連記事